ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
djczzz

2014年03月02日

金沢出張中の備忘録⑩

2014年1月19日(日)

この日の金沢は前日夜から雪になり
朝からなかなかの積もり具合だった。

ホテル出発 6:45頃



兼六園散策 7:00頃
思った通り良い感じに積雪してる。4~5cmくらいかな。
雪の中をずんずん散策。
兼六園は通常有料なのだが、この時期は7:45までは無料なのだ。
※3月は営業時間が変わるから無料時間が6:45までに変更される。
詳しくは兼六園の公式サイトを参照してください。
これを利用し6回目の散策で雪の兼六園を満喫できた。
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩



金沢城公園散策 7:30頃
いつもの芝生が雪に埋もれてる景色に感動
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩



朝飯の為に一旦ホテル 8:00頃
ホテル出発 9:30頃
白山比咩神社を目指す。
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動



鶴来駅からいつもの橋やら廃線路を眺めながら散策 10:45頃
吹雪いてきたりしたが問題無い。
吹雪いてる景色も楽しさの1つ。ひとり歩きは気楽やね。
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩



白山比咩神社 11:15頃
あんなに吹雪いてたのに
参拝中に太陽が顔を出した。
ここ来るといつもそう。
2013年12月14日(土)も吹雪いてたけど
参拝中は太陽が顔を出した。感動。
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩



菊姫の工場脇を通りパーク獅子吼の
いつもの休憩所へ向かい昼飯 12:10頃
休憩所付近は積雪40cm位あって進むのが大変だったわ。
吹雪の中飯を速攻で食い、早々に撤収。
帰りに金剱宮に寄ろうとしたけど
あまりの積雪に階段は危険と判断し断念
次回持越しとし、北陸鉄道の揺れを楽しみながら帰路についた。
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩
金沢出張中の備忘録⑩



ホテル到着 15:00頃


今回も吹雪きの中の行進であったが
防水の靴を手に入れていた自分にとって
雪など敵ではなかったのだ。ただし5cmくらいまで・・・


なお白山比咩神社散策はもはや金沢出張の定番
神社というより白山奥宮に来る事が目的。
土日絡む出張だったら絶対に行く場所となった。



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
docomo home 5G HR01を買ってみた
金沢出張中の備忘録⑮
金沢出張中の備忘録⑭
金沢出張中の備忘録⑬
金沢出張中の備忘録⑫
金沢出張中の備忘録⑪
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 BiTECOOL ノートパソコン 15.6インチ NC15N-02を買ってみた (2024-04-21 13:51)
 docomo home 5G HR01を買ってみた (2021-12-28 23:49)
 金沢出張中の備忘録⑮ (2014-05-06 21:53)
 金沢出張中の備忘録⑭ (2014-05-06 16:22)
 金沢出張中の備忘録⑬ (2014-05-06 15:31)
 金沢出張中の備忘録⑫ (2014-05-06 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金沢出張中の備忘録⑩
    コメント(0)