ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
djczzz

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月06日

ドイター エアコンタクト45+10 買ってみた

さて
来週から今年一杯は石川県へ出張となったわけで
スーツケース買おうと思ったけどバックパックにしちゃった。

先日
好日山荘で見て背負った感じ
ドイターのエアコンタクトが自分的には良かったから
結局こいつの45+10ブラックにしちゃったわ。


やはり
どう考えても
この出張が終ったらスーツケースは使わない。
まぁ本気でスーツ着て仕事しなければならん場合は
その時に改めて買おう。



っで
こんなのが到着したわけです。




こいつを選んだ理由は3つ
・2気室とも雨蓋開かなくても前面から大きく開けられる。


・2気室にする場合の仕切りはチャック


・レインカバー付属(バッグ底の外側にチャックあり)




結構在庫って無いもんで
注文して1週間掛かるとかだったから
在庫があったAmazonで買っちゃったわ。
21,630円也 ブラックはポイント10%付き


あとは出張を乗り切って
どうキャンプで使うかだなぁ  


Posted by djczzz at 00:31Comments(0)道具

2013年11月04日

キャメロンズ ミニスモーカー買ってみた

WILD-1 印西店に行ったら
前から気になっていたスモーカーが売っていた。

キャメロンズ ミニスモーカー



このスモーカーはガス台でも使えるという事で
気になっていた物。3,980円也


さっそく炭火でソーセージと鶏肉
コンロでチーズを燻してみた。
どちらも良い感じに出来上がった。旨し!
一度に大量に作れないけど
この手軽さは良い。




今後の外飯や晩酌のつまみが楽しみだ  


Posted by djczzz at 19:37Comments(0)道具

2013年11月03日

豊里ゆかりの森

11月2日土曜日
起きたら晴れていた。
とりあえずキャンプ場空いてるか電話してみた。
空いているという回答だったから
準備して13時30分頃に出発。
雨が降ってきた・・・

今年7回目位のキャンプだけど
すべて雨降ってる(笑)


まぁ降ったり止んだりで
15時ちょいすぎには受付の昆虫館へ到着




1人テント1張りで520円の料金を払い
いつもの奥地へバイクで向かう。

さくっと設営。
さすが3連休凄く混んでる。家族連ればっか。
いつも奥地は人少ないのになぁ



今回は新しい寝袋を導入してみた。
と言っても
実は1年前に買ったけど開けてなかったやつ。
NANGAのスウェルバック280DX




こいつは軽くて小さいから持運び楽。
暖かくてさらに袋にしまいやすかった。
良い物買ってたんだなぁ。もっと早く使えばよかった。



それから
夜に備えて焚き木拾いして買出しに出たら
一旦止んでいた雨がまたざ~ざ~
なんで移動しだすと降るかなぁ
キャンプ場に着いたら止んでやがる。


イライラしながら
茨城県に来たらいつものアレ
ネストビールを流し込む。



ソーセージを焼きつつ
秋刀魚の缶詰と焼き鳥で腹を満たし
焚き火に移行。


するとどうだろう
全然燃えない。しけってやがる・・・
諦めて不完全燃焼でテントへもぐり
寝てやりましたよorz

※Max燃え上がった時





ちなみに翌朝晴れてたけど
なんだか雨雲が見えたから
9時前には撤収し12時には帰宅してたわ。

しっかし
ほんとテントで寝に来てるようなもんだわ(笑)




備忘録的に感想
悪かった点
・とくに思いつかない
 車の場合は駐車場がちょっと遠いくらい。
 サイトの近くまで来て荷物の積み降ろしはできる。

良かった点
・バイクは乗り入れ可能
・利用料が安い
 1人210円、テント1張り310円
・林間サイトだから落ち葉や枝が豊富。焚き火には困らない。
 直火禁止だから焚き火台必須。灰捨て場あり
・炊事場とトイレとシャワー室はわりと近い
 一番奥のサイトからでも100m位かな?
 トイレは洋式水洗あり
 シャワーが17時から翌9時まで無料で使用可能
 男女別であり。
・夜サイトは真っ暗  


Posted by djczzz at 23:28Comments(0)豊里ゆかりの森

2013年11月01日

好日山荘 銀座店へ行ってきた

今月半ばから出張する事になった。
2ヶ月くらいだけど。

1泊以上の出張ってなかったから
スーツケースなんてもってない・・・
買ったとしても、今後使う予定が無さそう。

ということで
仕事帰りにバックパックを見てきた。
これならキャンプにも登山にも使える!!


行ってきたのは好日山荘 銀座店



店員さんにアドバイスをもらいながら
50Lクラスを中心に色々なメーカーの物を背負ってきた。
今のところ
deuterのエアコンタクトってシリーズを買おうと思っている。
ちょっと重いけど、背負った感じが一番良かった。
でもACTライトってのも捨てがたい。
もう少し悩もう。

しかし
出張にバックパックって。。。
社会人としてはどうなんだろう。
スーツは入らないし、、、あ!
そうだ、、、
バックパック買うぜ~
って浮かれててスーツの存在忘れてた。
先人にスーツが本当に必要なのか確認しよう。


そんなこんなで
出張時の暇潰し用に
vita用ガンダムブレイカーを購入して帰宅



そんな事より
週末3連休はどうすっかぁ
  


Posted by djczzz at 00:17Comments(0)日々あれこれ