2014年05月06日
金沢出張中の備忘録⑫
2月22日(土)
ホテル出発 6:30頃
↓
兼六園散策 6:45頃
1月に来た時は雪景色だったのに
季節の移り変わりを感じる。
少しだけ梅が咲いていた。



↓
金沢城公園散策 7:20頃
石垣の見本みたいのがあって作りに驚く




↓
朝飯の為に一旦ホテル 8:00頃
ホテル出発 9:30頃
白山比咩神社を目指す。
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動
↓
金劔宮 10:55頃
1月は大雪で断念したが、今回は普通に散策できた。
ここはお金的なパワースポットらしい
念入りに拝んでいく。


↓
白山比咩神社 11:30頃
相変わらず良い雰囲気に癒される。
この日は曇りだったけど、
やはり参拝中に太陽が顔を出してくれた。


↓
パーク獅子吼 12:20頃
若干雪が残っていたが問題ない
軽く休憩。


↓
再び白山比咩神社に戻り
いつもの廃線付近を散策しながら
鶴来駅を目指す 13:00頃


↓
近江町市場 14:40頃
カレーのチャンピオンというお店で
Lカツカレーのミニを食す。
ミニとは言え中々のボリューム、、、
初金沢カレーは美味しかった。
ゆるいルーが好きなのだが
ドロっと濃厚なのもいいね。

↓
ホテル到着 16:00頃
まだまだ金沢は寒かったけど
1月に来た時よりは暖かくて
そろそろ春が近いなぁなどと
気持ちよく各地を散策できた。
行ってる場所はコース変えてるだけで同じだけどね(笑)
ホテル出発 6:30頃
↓
兼六園散策 6:45頃
1月に来た時は雪景色だったのに
季節の移り変わりを感じる。
少しだけ梅が咲いていた。
↓
金沢城公園散策 7:20頃
石垣の見本みたいのがあって作りに驚く
↓
朝飯の為に一旦ホテル 8:00頃
ホテル出発 9:30頃
白山比咩神社を目指す。
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動
↓
金劔宮 10:55頃
1月は大雪で断念したが、今回は普通に散策できた。
ここはお金的なパワースポットらしい
念入りに拝んでいく。
↓
白山比咩神社 11:30頃
相変わらず良い雰囲気に癒される。
この日は曇りだったけど、
やはり参拝中に太陽が顔を出してくれた。


↓
パーク獅子吼 12:20頃
若干雪が残っていたが問題ない
軽く休憩。
↓
再び白山比咩神社に戻り
いつもの廃線付近を散策しながら
鶴来駅を目指す 13:00頃
↓
近江町市場 14:40頃
カレーのチャンピオンというお店で
Lカツカレーのミニを食す。
ミニとは言え中々のボリューム、、、
初金沢カレーは美味しかった。
ゆるいルーが好きなのだが
ドロっと濃厚なのもいいね。

↓
ホテル到着 16:00頃
まだまだ金沢は寒かったけど
1月に来た時よりは暖かくて
そろそろ春が近いなぁなどと
気持ちよく各地を散策できた。
行ってる場所はコース変えてるだけで同じだけどね(笑)
Posted by djczzz at 15:00│Comments(0)
│日々あれこれ