2014年01月26日
金沢出張中の備忘録⑧
2013年12月14日(土)
ホテル出発 9:30頃
2013年11月23日同様に白山比咩神社を目指す
↓
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動 10:00頃
↓
鶴来駅から橋やら廃線路を眺めながら散策 11:00頃
下車して一面雪景色でびっくり
野町駅の時点では少しだけ雪が降ってきてたけど
とても積もるような降り方じゃなかった。
たった30分電車で移動しただけでこんなに違うものなのね。
凍結防止の為か道路から水が噴出す仕組みにもびっくり
↓
白山比咩神社 12:00頃
前回もだけど
参拝中に丁度太陽が顔を出してきた。
白山奥宮はやっぱり凄く好きな場所
↓
パーク獅子吼で昼飯 13:00頃
外の屋根のある休憩所
↓
獅子展示見学 14:00頃
登山道入り口は20cm位積雪していた
↓
ホテル到着 16:00頃
この日は同僚と2人旅
同僚が登山道具持ってきてくれたから
外でカップメンや温かいコーヒー飲めたわ。
出張中に雪景色の中で食べれるなんて思わなかった。
そもそも白山市がこんなに積雪してる事を想定してなかったから
普通の靴履いててびしょ濡れ・・・
結構雪が降ってる中、鶴来駅まで往復徒歩とか、なんの修行だったんだかな。
ホテル出発 9:30頃
2013年11月23日同様に白山比咩神社を目指す
↓
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動 10:00頃
↓
鶴来駅から橋やら廃線路を眺めながら散策 11:00頃
下車して一面雪景色でびっくり
野町駅の時点では少しだけ雪が降ってきてたけど
とても積もるような降り方じゃなかった。
たった30分電車で移動しただけでこんなに違うものなのね。
凍結防止の為か道路から水が噴出す仕組みにもびっくり
↓
白山比咩神社 12:00頃
前回もだけど
参拝中に丁度太陽が顔を出してきた。
白山奥宮はやっぱり凄く好きな場所
↓
パーク獅子吼で昼飯 13:00頃
外の屋根のある休憩所
↓
獅子展示見学 14:00頃
登山道入り口は20cm位積雪していた
↓
ホテル到着 16:00頃
この日は同僚と2人旅
同僚が登山道具持ってきてくれたから
外でカップメンや温かいコーヒー飲めたわ。
出張中に雪景色の中で食べれるなんて思わなかった。
そもそも白山市がこんなに積雪してる事を想定してなかったから
普通の靴履いててびしょ濡れ・・・
結構雪が降ってる中、鶴来駅まで往復徒歩とか、なんの修行だったんだかな。
Posted by djczzz at 10:42│Comments(0)
│日々あれこれ