2024年04月21日
BiTECOOL ノートパソコン 15.6インチ NC15N-02を買ってみた
自分用に備忘録
3年ほど前に購入したノートPCの買換えを検討していたところ
Amazonでタイトルの製品が気になり購入した。記事投稿時点41,800円也
■基本性能
メーカー:BiTECOOL
型番:NC15N-02 本体裏にはNesBook AI X3と記載されていた
ディスプレイサイズ:15.6 インチ
解像度:1920x1080ピクセル
CPUタイプ:第12世代Intel Alder Lake-N100
メモリタイプ:DDR5 RAM
メモリ容量:16 GB
SSD容量:M.2 2280 NVMe 512 GB
無線:Wi-Fi6
Bluetooth:ファームウェア見るとLMP11だったから5.2対応と思われる
USB-C PD:1
USB-C Full:1
USB3.2 TypeA:2
USB2.0 TypeA:1
MicroSD:1
HDMI:1
LAN:1
イヤホンジャック:1
OS:Windows 11 Pro ※homeにしてもっと安くしてほしかったかも、、、
動画、Web閲覧がほとんどなので通常使用時の動作は快適。
指紋認証の反応が良くログインも快適。
デフォルトは英語キーボードだが、キーボードレイアウトを日本語キーボードにすれば
通常操作はほぼ困らない。
■キーボードレイアウト変更方法
設定
↓
時刻と言語
↓
言語と地域
↓
日本語の「・・・」押下
↓
・・・言語のオプション
↓
レイアウトを変更する
日本語キーボードを選択し再起動
キーボード左上辺りにある「~」キーで日本語切替
Enterキー左上辺りにある「{ 」キーで@が入力可能。
アンダーバーの「_ 」はアンダーで変換するか辞書登録しかないかも。
■困った点
・ファンクションキーのロックが出来ない。
販売元に問合せしたところ、どの操作でもFnキー押しながら操作が必要と回答された。
一般的な操作としてESC+Fn同時押しとCapsLock+Fn同時押しは利かなかった。
BIOSを見てもロック出来そうなメニューは見当たらなかった。
・他PCで使用している既存PD対応充電器では充電されなかった
Anker PowerPort Atom III Slim
USB-Cポート:5V=2.4A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=2.25A
付属の充電アダプタは12V3Aなので、PD電源側で12Vに対応した充電器が必要なのだろう。
以上、備忘録でした
3年ほど前に購入したノートPCの買換えを検討していたところ
Amazonでタイトルの製品が気になり購入した。記事投稿時点41,800円也
■基本性能
メーカー:BiTECOOL
型番:NC15N-02 本体裏にはNesBook AI X3と記載されていた
ディスプレイサイズ:15.6 インチ
解像度:1920x1080ピクセル
CPUタイプ:第12世代Intel Alder Lake-N100
メモリタイプ:DDR5 RAM
メモリ容量:16 GB
SSD容量:M.2 2280 NVMe 512 GB
無線:Wi-Fi6
Bluetooth:ファームウェア見るとLMP11だったから5.2対応と思われる
USB-C PD:1
USB-C Full:1
USB3.2 TypeA:2
USB2.0 TypeA:1
MicroSD:1
HDMI:1
LAN:1
イヤホンジャック:1
OS:Windows 11 Pro ※homeにしてもっと安くしてほしかったかも、、、
動画、Web閲覧がほとんどなので通常使用時の動作は快適。
指紋認証の反応が良くログインも快適。
デフォルトは英語キーボードだが、キーボードレイアウトを日本語キーボードにすれば
通常操作はほぼ困らない。
■キーボードレイアウト変更方法
設定
↓
時刻と言語
↓
言語と地域
↓
日本語の「・・・」押下
↓
・・・言語のオプション
↓
レイアウトを変更する
日本語キーボードを選択し再起動
キーボード左上辺りにある「~」キーで日本語切替
Enterキー左上辺りにある「{ 」キーで@が入力可能。
アンダーバーの「_ 」はアンダーで変換するか辞書登録しかないかも。
■困った点
・ファンクションキーのロックが出来ない。
販売元に問合せしたところ、どの操作でもFnキー押しながら操作が必要と回答された。
一般的な操作としてESC+Fn同時押しとCapsLock+Fn同時押しは利かなかった。
BIOSを見てもロック出来そうなメニューは見当たらなかった。
・他PCで使用している既存PD対応充電器では充電されなかった
Anker PowerPort Atom III Slim
USB-Cポート:5V=2.4A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=2.25A
付属の充電アダプタは12V3Aなので、PD電源側で12Vに対応した充電器が必要なのだろう。
以上、備忘録でした
2021年12月28日
docomo home 5G HR01を買ってみた
忙しすぎて放置していたが、このblogをふと思い出した。
バイクソロキャンプや2人キャンプなどなど沢山あったのだが
今は面倒なのでいづれ写真を引っ張り出して載せられたらいいなぁと思いつつ
久しぶりに自分用に備忘録をと、、、
昨今のコロナ禍により当社もリモートワークが主流だ。
しかしWiMAX(GMOとくとくBB)を使用している当方はしんどかった。
3日間10GB制限で速度なんて出やしない・・・
制限掛かってなくても夜の時間帯は使えたもんじゃない
そこでタイトルの通りdocomoのホームルータサービスを契約してみた。
工事無し、解約料無し、徐々に広がってきた5G対応
何より2021年12月28日時点※以下現時点ではパケット使用量の制限が無い!
現時点ではシャープから発売している「HR01」のみが対象機器のようだ。
いろいろな店舗で機器本体一括0円で販売しているようだが、
当方の近所ではそんなキャンペーンは無かった、、、
探す労力が無かったので、3店舗回って一番安かったYAMADAで契約した。
定価39,600円-33,000円=6,600円(税込み)
後日事務手数料3,300円が掛かる。
この契約で面白いのは「設置場所」を指定する事。
基本的に登録した設置場所以外では使用してはいけない。
登録と違う位置情報をdocomoが確認した場合、使用できなくなるそうだ。
モバイルルーターとは違うという事ですな。
Webから設置場所は変更可能なので問題無い。
早速帰宅してSIMカードを装着して設置。
5Gで接続されている事をランプ状態で確認。
好みのSSIDとパスワードに変更しスマホとノートPC(Wi-Fi6)で速度測定
やべー速さだった・・・
ルータの中身をのぞいて自分好みにセッティング
※初期値はブラウザから「192.168.128.1」
Wi-Fi設定
→基本設定
・マルチSSID :無効 ※SSIDは複数もいらない
・SSID間通信隔離:有効 ※SSIDは1つだからいらない
・インターフェース :SSID A ※Aでいいや
・Wi-Fiモード :5 GHz ※うちは狭いし2.4GHzより他干渉しにくいから
しかしこれがいけなかった・・・
プリンターがHR01を検知しない事態に陥った。
古めのタブレットも検知しない。
WiMAXに切り替えてみたら検知接続する。
切り分け
↓
無線仕様
ルーター HR01
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)
プリンター エプソンEP-883
IEEE802.11b/g/n(Wi-Fi 4)
2.4GHzと5GHz両方が対応しているじゃんよ。。。
でもWiMAXのルーターで接続してる状態を確認すると2.4GHzだった。
そこでHR01のWi-Fi設定を下記のように変更
マルチSSID :有効
SSID間通信隔離 :無効
インターフェース :SSID B ※マルチでB側を2.4
Wi-Fiモード :2.4 GHz
するとプリンター エプソンEP-883もタブレットもSSID Bで検知して接続できた。
やはり5GHzのSSID Aは検知しない。
WiMAXのルーターのWX06は2.4/5GHzを自動変更だったから気にしてなかったが、
HR01はSSID毎に2.4or5GHzのどちらかを指定しなければいけなかった。
プリンターの仕様上は5GHzでも問題ないと思ってたんだけどな。
ちなみに初期設定ではSSID Aが2.4GHzだったから、初期設定のままなら問題なかったんだろう。
まぁでも年末休暇のよいお遊びになったわ
というわけで設定の備忘録でした~
■参考
通常メニューになぜかメニューが表示されない裏メニュー
ポートマッピング
http://192.168.128.1/mifi-router_setting_port_mapping.html
DMZ設定
http://192.168.128.1/mifi-router_settings_dmz_settings.html
バイクソロキャンプや2人キャンプなどなど沢山あったのだが
今は面倒なのでいづれ写真を引っ張り出して載せられたらいいなぁと思いつつ
久しぶりに自分用に備忘録をと、、、
昨今のコロナ禍により当社もリモートワークが主流だ。
しかしWiMAX(GMOとくとくBB)を使用している当方はしんどかった。
3日間10GB制限で速度なんて出やしない・・・
制限掛かってなくても夜の時間帯は使えたもんじゃない
そこでタイトルの通りdocomoのホームルータサービスを契約してみた。
工事無し、解約料無し、徐々に広がってきた5G対応
何より2021年12月28日時点※以下現時点ではパケット使用量の制限が無い!
現時点ではシャープから発売している「HR01」のみが対象機器のようだ。
いろいろな店舗で機器本体一括0円で販売しているようだが、
当方の近所ではそんなキャンペーンは無かった、、、
探す労力が無かったので、3店舗回って一番安かったYAMADAで契約した。
定価39,600円-33,000円=6,600円(税込み)
後日事務手数料3,300円が掛かる。
この契約で面白いのは「設置場所」を指定する事。
基本的に登録した設置場所以外では使用してはいけない。
登録と違う位置情報をdocomoが確認した場合、使用できなくなるそうだ。
モバイルルーターとは違うという事ですな。
Webから設置場所は変更可能なので問題無い。
早速帰宅してSIMカードを装着して設置。
5Gで接続されている事をランプ状態で確認。
好みのSSIDとパスワードに変更しスマホとノートPC(Wi-Fi6)で速度測定
やべー速さだった・・・
ルータの中身をのぞいて自分好みにセッティング
※初期値はブラウザから「192.168.128.1」
Wi-Fi設定
→基本設定
・マルチSSID :無効 ※SSIDは複数もいらない
・SSID間通信隔離:有効 ※SSIDは1つだからいらない
・インターフェース :SSID A ※Aでいいや
・Wi-Fiモード :5 GHz ※うちは狭いし2.4GHzより他干渉しにくいから
しかしこれがいけなかった・・・
プリンターがHR01を検知しない事態に陥った。
古めのタブレットも検知しない。
WiMAXに切り替えてみたら検知接続する。
切り分け
↓
無線仕様
ルーター HR01
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)
プリンター エプソンEP-883
IEEE802.11b/g/n(Wi-Fi 4)
2.4GHzと5GHz両方が対応しているじゃんよ。。。
でもWiMAXのルーターで接続してる状態を確認すると2.4GHzだった。
そこでHR01のWi-Fi設定を下記のように変更
マルチSSID :有効
SSID間通信隔離 :無効
インターフェース :SSID B ※マルチでB側を2.4
Wi-Fiモード :2.4 GHz
するとプリンター エプソンEP-883もタブレットもSSID Bで検知して接続できた。
やはり5GHzのSSID Aは検知しない。
WiMAXのルーターのWX06は2.4/5GHzを自動変更だったから気にしてなかったが、
HR01はSSID毎に2.4or5GHzのどちらかを指定しなければいけなかった。
プリンターの仕様上は5GHzでも問題ないと思ってたんだけどな。
ちなみに初期設定ではSSID Aが2.4GHzだったから、初期設定のままなら問題なかったんだろう。
まぁでも年末休暇のよいお遊びになったわ
というわけで設定の備忘録でした~
■参考
通常メニューになぜかメニューが表示されない裏メニュー
ポートマッピング
http://192.168.128.1/mifi-router_setting_port_mapping.html
DMZ設定
http://192.168.128.1/mifi-router_settings_dmz_settings.html
2014年05月06日
金沢出張中の備忘録⑮
3月11日(火)
3月の出張は1泊2日だけ。
土日絡まないから、お昼休みに金沢城公園を散策
丁度前日に雪が降ったとかで、少し積雪していた。
特筆すべき事は無く、翌日無難に帰宅。
4月9日(水)
4月の出張も1泊2日だけだった・・・
片町に昼に到着し、ターバンカレーというお店で
Lセットカレーの小を食す。
その後、金沢城公園へ散策に向かって驚いた。
桜が満開である!!
地元の千葉ではほとんど散っていたのに。
そのまま兼六園方向へ向かうと
観桜期は無料開園らしく、露店が多数出ていた。
20:00頃
夜の兼六園もライトアップで無料開園との事で行ってきた。
もちろん1人で(笑)
絶対カップルだらけだと思ったから
ホテルで小さいワインボトル1本空けて
ほろ酔い気分にしてからだけどね。
カップルはもちろん、
家族連れや学生さん達で思った以上の賑わい。
金沢城公園への移動も一苦労
金沢城公園もライトアップしていて
昼間とは違う顔に感動。
特にお堀周りの水に桜が映っていてとても綺麗。
まさか金沢で花見が出来るとは思わなかった。
滞在日数は少なかったけど
とても良い気分で過ごす事が出来ましたわ。
3月の出張は1泊2日だけ。
土日絡まないから、お昼休みに金沢城公園を散策
丁度前日に雪が降ったとかで、少し積雪していた。
特筆すべき事は無く、翌日無難に帰宅。
4月9日(水)
4月の出張も1泊2日だけだった・・・
片町に昼に到着し、ターバンカレーというお店で
Lセットカレーの小を食す。
その後、金沢城公園へ散策に向かって驚いた。
桜が満開である!!
地元の千葉ではほとんど散っていたのに。
そのまま兼六園方向へ向かうと
観桜期は無料開園らしく、露店が多数出ていた。
20:00頃
夜の兼六園もライトアップで無料開園との事で行ってきた。
もちろん1人で(笑)
絶対カップルだらけだと思ったから
ホテルで小さいワインボトル1本空けて
ほろ酔い気分にしてからだけどね。
カップルはもちろん、
家族連れや学生さん達で思った以上の賑わい。
金沢城公園への移動も一苦労
金沢城公園もライトアップしていて
昼間とは違う顔に感動。
特にお堀周りの水に桜が映っていてとても綺麗。
まさか金沢で花見が出来るとは思わなかった。
滞在日数は少なかったけど
とても良い気分で過ごす事が出来ましたわ。
2014年05月06日
金沢出張中の備忘録⑭
2月26日(水)
そろそろ2月の出張も終盤
せっかくだから寿司食いたい!
って事で後輩と行ってきた。
寿し居酒屋 きむら 19:15頃
ここは片町にあるお店で
同じく片町にある唯一と思われる立ち飲み屋
「立ち呑み処 ちょい吉」のママさんに紹介してもらったお店。
満席だったが、丁度入れ替わりで2人入れた。
なお、ここのお店は基本的にメニューは無く価格が載っていない。
おでん屋 高砂の一件があり、少々ビビりながらも
目的であった寿司をお勧め二人前で注文する。
あとは牛筋煮込みと白子酢、ビール2本と冷酒2本を注文
この時のお寿司は1人前で13個位(13種類)だったかな?
13貫って言ったほうがいいのかな。まぁいいや。
次々と握っては出してくれて
次々と食べていったからよく覚えていない。
でも、新鮮なネタでどれもすごく美味しかった。
気になるお会計は2人で6500円だった。
大満足で報告がてらちょい吉へ向かう
↓
ちょい吉 21:30頃
ママさんに行ってきた報告をして軽く飲んで撤収
出張であと何回金沢に来れるかわからないが
きむらは、また立ち寄りたいお店となった。
そろそろ2月の出張も終盤
せっかくだから寿司食いたい!
って事で後輩と行ってきた。
寿し居酒屋 きむら 19:15頃
ここは片町にあるお店で
同じく片町にある唯一と思われる立ち飲み屋
「立ち呑み処 ちょい吉」のママさんに紹介してもらったお店。
満席だったが、丁度入れ替わりで2人入れた。
なお、ここのお店は基本的にメニューは無く価格が載っていない。
おでん屋 高砂の一件があり、少々ビビりながらも
目的であった寿司をお勧め二人前で注文する。
あとは牛筋煮込みと白子酢、ビール2本と冷酒2本を注文
この時のお寿司は1人前で13個位(13種類)だったかな?
13貫って言ったほうがいいのかな。まぁいいや。
次々と握っては出してくれて
次々と食べていったからよく覚えていない。
でも、新鮮なネタでどれもすごく美味しかった。
気になるお会計は2人で6500円だった。
大満足で報告がてらちょい吉へ向かう
↓
ちょい吉 21:30頃
ママさんに行ってきた報告をして軽く飲んで撤収
出張であと何回金沢に来れるかわからないが
きむらは、また立ち寄りたいお店となった。
2014年05月06日
金沢出張中の備忘録⑬
2月23日(日)
この日は朝から悩んでいた。
流石に同じところを行き過ぎてるし
何をしようか本当に悩んだ。
そこで一緒に出張している同僚の話を思い出す。
コスモアイル羽咋に行ってきたと。
行先は決まった。
ホテル出発 9:30頃
↓
金沢駅到着 10:00頃
はくたかが停車していた。
金沢へは飛行機で来ているから
はくたか乗った事無いんだよなぁ。
↓
羽咋駅 11:20頃
閑散としている。
↓
コスモアイル羽咋 11:30頃
超閑散としている。
いくらなんでも静かすぎるだろ。
そう
それもそのはず
だって・・・
臨時休館してんだもん。
1時間も電車に揺られながら来たのに
失意の中、また1時間揺られながら金沢駅へ。
↓
ひがし茶屋街 13:40頃
失意の中、どら焼きアイスを食しながら
卯辰山公園を散策
↓
ホテル到着 15:30頃
風呂入ったりちょっとゆっくり
↓
がっつり夕食 18:00頃
前田慶次郎という二郎系のラーメン屋
ニンニク多めを注文しやけ食い
ほんとガッカリした。
朝、コスモアイル羽咋の公式サイトで
行き方確認した時には気が付かなかった。
ちゃんとトップのお知らせに
休館との情報掲載されていたのに・・・
残念な休日でした。
この日は朝から悩んでいた。
流石に同じところを行き過ぎてるし
何をしようか本当に悩んだ。
そこで一緒に出張している同僚の話を思い出す。
コスモアイル羽咋に行ってきたと。
行先は決まった。
ホテル出発 9:30頃
↓
金沢駅到着 10:00頃
はくたかが停車していた。
金沢へは飛行機で来ているから
はくたか乗った事無いんだよなぁ。
↓
羽咋駅 11:20頃
閑散としている。
↓
コスモアイル羽咋 11:30頃
超閑散としている。
いくらなんでも静かすぎるだろ。
そう
それもそのはず
だって・・・
臨時休館してんだもん。
1時間も電車に揺られながら来たのに
失意の中、また1時間揺られながら金沢駅へ。
↓
ひがし茶屋街 13:40頃
失意の中、どら焼きアイスを食しながら
卯辰山公園を散策
↓
ホテル到着 15:30頃
風呂入ったりちょっとゆっくり
↓
がっつり夕食 18:00頃
前田慶次郎という二郎系のラーメン屋
ニンニク多めを注文しやけ食い
ほんとガッカリした。
朝、コスモアイル羽咋の公式サイトで
行き方確認した時には気が付かなかった。
ちゃんとトップのお知らせに
休館との情報掲載されていたのに・・・
残念な休日でした。
2014年05月06日
金沢出張中の備忘録⑫
2月22日(土)
ホテル出発 6:30頃
↓
兼六園散策 6:45頃
1月に来た時は雪景色だったのに
季節の移り変わりを感じる。
少しだけ梅が咲いていた。
↓
金沢城公園散策 7:20頃
石垣の見本みたいのがあって作りに驚く
↓
朝飯の為に一旦ホテル 8:00頃
ホテル出発 9:30頃
白山比咩神社を目指す。
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動
↓
金劔宮 10:55頃
1月は大雪で断念したが、今回は普通に散策できた。
ここはお金的なパワースポットらしい
念入りに拝んでいく。
↓
白山比咩神社 11:30頃
相変わらず良い雰囲気に癒される。
この日は曇りだったけど、
やはり参拝中に太陽が顔を出してくれた。
↓
パーク獅子吼 12:20頃
若干雪が残っていたが問題ない
軽く休憩。
↓
再び白山比咩神社に戻り
いつもの廃線付近を散策しながら
鶴来駅を目指す 13:00頃
↓
近江町市場 14:40頃
カレーのチャンピオンというお店で
Lカツカレーのミニを食す。
ミニとは言え中々のボリューム、、、
初金沢カレーは美味しかった。
ゆるいルーが好きなのだが
ドロっと濃厚なのもいいね。
↓
ホテル到着 16:00頃
まだまだ金沢は寒かったけど
1月に来た時よりは暖かくて
そろそろ春が近いなぁなどと
気持ちよく各地を散策できた。
行ってる場所はコース変えてるだけで同じだけどね(笑)
ホテル出発 6:30頃
↓
兼六園散策 6:45頃
1月に来た時は雪景色だったのに
季節の移り変わりを感じる。
少しだけ梅が咲いていた。
↓
金沢城公園散策 7:20頃
石垣の見本みたいのがあって作りに驚く
↓
朝飯の為に一旦ホテル 8:00頃
ホテル出発 9:30頃
白山比咩神社を目指す。
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動
↓
金劔宮 10:55頃
1月は大雪で断念したが、今回は普通に散策できた。
ここはお金的なパワースポットらしい
念入りに拝んでいく。
↓
白山比咩神社 11:30頃
相変わらず良い雰囲気に癒される。
この日は曇りだったけど、
やはり参拝中に太陽が顔を出してくれた。
↓
パーク獅子吼 12:20頃
若干雪が残っていたが問題ない
軽く休憩。
↓
再び白山比咩神社に戻り
いつもの廃線付近を散策しながら
鶴来駅を目指す 13:00頃
↓
近江町市場 14:40頃
カレーのチャンピオンというお店で
Lカツカレーのミニを食す。
ミニとは言え中々のボリューム、、、
初金沢カレーは美味しかった。
ゆるいルーが好きなのだが
ドロっと濃厚なのもいいね。
↓
ホテル到着 16:00頃
まだまだ金沢は寒かったけど
1月に来た時よりは暖かくて
そろそろ春が近いなぁなどと
気持ちよく各地を散策できた。
行ってる場所はコース変えてるだけで同じだけどね(笑)
2014年05月06日
金沢出張中の備忘録⑪
2月20日(木)
業務終了後に後輩連れて飲みに行く
高砂 18:00頃
金沢はおでんも有名らしい。
食べログかなにかで探したら出てきたお店。
評価もそれなりに高く、ホテルから近いという事で行ってみた。
盛合せをお願いしたら、適当に好きなものを頼めと言われたので・・・
基本的に値段が書いていないのでビビりながら適当に注文。
もはや何を注文したのか記憶が定かでは無いが
牛筋は柔らかくて、大根は味がしっかりしみてて美味しかった。
その他は特に記憶に残っていない。
1時間半ほど滞在し、後輩と二人でおでん10品とビール2杯とホッピーセット1と中おかわりで
お会計7000円なり。観光価格にされたのだろうか。
はっきり言って高いと思った。もう2度と行かないだろう。
コンビニでビールとおつまみ買ってホテルで飲み直し。
業務終了後に後輩連れて飲みに行く
高砂 18:00頃
金沢はおでんも有名らしい。
食べログかなにかで探したら出てきたお店。
評価もそれなりに高く、ホテルから近いという事で行ってみた。
盛合せをお願いしたら、適当に好きなものを頼めと言われたので・・・
基本的に値段が書いていないのでビビりながら適当に注文。
もはや何を注文したのか記憶が定かでは無いが
牛筋は柔らかくて、大根は味がしっかりしみてて美味しかった。
その他は特に記憶に残っていない。
1時間半ほど滞在し、後輩と二人でおでん10品とビール2杯とホッピーセット1と中おかわりで
お会計7000円なり。観光価格にされたのだろうか。
はっきり言って高いと思った。もう2度と行かないだろう。
コンビニでビールとおつまみ買ってホテルで飲み直し。
2014年03月02日
金沢出張中の備忘録⑩
2014年1月19日(日)
この日の金沢は前日夜から雪になり
朝からなかなかの積もり具合だった。
ホテル出発 6:45頃
↓
兼六園散策 7:00頃
思った通り良い感じに積雪してる。4~5cmくらいかな。
雪の中をずんずん散策。
兼六園は通常有料なのだが、この時期は7:45までは無料なのだ。
※3月は営業時間が変わるから無料時間が6:45までに変更される。
詳しくは兼六園の公式サイトを参照してください。
これを利用し6回目の散策で雪の兼六園を満喫できた。
↓
金沢城公園散策 7:30頃
いつもの芝生が雪に埋もれてる景色に感動
↓
朝飯の為に一旦ホテル 8:00頃
ホテル出発 9:30頃
白山比咩神社を目指す。
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動
↓
鶴来駅からいつもの橋やら廃線路を眺めながら散策 10:45頃
吹雪いてきたりしたが問題無い。
吹雪いてる景色も楽しさの1つ。ひとり歩きは気楽やね。
↓
白山比咩神社 11:15頃
あんなに吹雪いてたのに
参拝中に太陽が顔を出した。
ここ来るといつもそう。
2013年12月14日(土)も吹雪いてたけど
参拝中は太陽が顔を出した。感動。
↓
菊姫の工場脇を通りパーク獅子吼の
いつもの休憩所へ向かい昼飯 12:10頃
休憩所付近は積雪40cm位あって進むのが大変だったわ。
吹雪の中飯を速攻で食い、早々に撤収。
帰りに金剱宮に寄ろうとしたけど
あまりの積雪に階段は危険と判断し断念
次回持越しとし、北陸鉄道の揺れを楽しみながら帰路についた。
↓
ホテル到着 15:00頃
今回も吹雪きの中の行進であったが
防水の靴を手に入れていた自分にとって
雪など敵ではなかったのだ。ただし5cmくらいまで・・・
なお白山比咩神社散策はもはや金沢出張の定番
神社というより白山奥宮に来る事が目的。
土日絡む出張だったら絶対に行く場所となった。
この日の金沢は前日夜から雪になり
朝からなかなかの積もり具合だった。
ホテル出発 6:45頃
↓
兼六園散策 7:00頃
思った通り良い感じに積雪してる。4~5cmくらいかな。
雪の中をずんずん散策。
兼六園は通常有料なのだが、この時期は7:45までは無料なのだ。
※3月は営業時間が変わるから無料時間が6:45までに変更される。
詳しくは兼六園の公式サイトを参照してください。
これを利用し6回目の散策で雪の兼六園を満喫できた。
↓
金沢城公園散策 7:30頃
いつもの芝生が雪に埋もれてる景色に感動
↓
朝飯の為に一旦ホテル 8:00頃
ホテル出発 9:30頃
白山比咩神社を目指す。
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動
↓
鶴来駅からいつもの橋やら廃線路を眺めながら散策 10:45頃
吹雪いてきたりしたが問題無い。
吹雪いてる景色も楽しさの1つ。ひとり歩きは気楽やね。
↓
白山比咩神社 11:15頃
あんなに吹雪いてたのに
参拝中に太陽が顔を出した。
ここ来るといつもそう。
2013年12月14日(土)も吹雪いてたけど
参拝中は太陽が顔を出した。感動。
↓
菊姫の工場脇を通りパーク獅子吼の
いつもの休憩所へ向かい昼飯 12:10頃
休憩所付近は積雪40cm位あって進むのが大変だったわ。
吹雪の中飯を速攻で食い、早々に撤収。
帰りに金剱宮に寄ろうとしたけど
あまりの積雪に階段は危険と判断し断念
次回持越しとし、北陸鉄道の揺れを楽しみながら帰路についた。
↓
ホテル到着 15:00頃
今回も吹雪きの中の行進であったが
防水の靴を手に入れていた自分にとって
雪など敵ではなかったのだ。ただし5cmくらいまで・・・
なお白山比咩神社散策はもはや金沢出張の定番
神社というより白山奥宮に来る事が目的。
土日絡む出張だったら絶対に行く場所となった。
2014年03月02日
伊予ヶ岳(336.6M)に登ってきた
2013年12月28日(土)
2013年最後の土曜日。
天気は晴れ。
今年最後の登山は筑波山と決め5時に起きて出発した。
っが、直後にとんでもない腹痛・・・
帰宅しトイレの住民になり治まったのが8時ごろ。
この日はもうおとなしくしていようと思ったけど
せっかく行く用意したから出かける事に。
今回は千葉県南房総市にある
「伊予ヶ岳」に登ってきた。
自宅出発 8:30頃
下道で行く事とした。
↓
平群天神社の無料駐車場に到着 11:00頃
神社の左脇を進むと登山道入り口がある。
↓
道なりに進むと東屋がある 11:40頃
ここから先週登った富山が綺麗に見えた。
そして
ここからの道のりが本番のようだ・・・
↓
急斜面現る 11:45頃
ロープや鎖があるよ。
これを使ってじゃないと登れそうも無い。
軍手じゃなくて仕事で使ってる普通の手袋しかないけど
汚れるとか行ってる場合じゃなかった。
↓
なんとか南峰頂上へ 11:55頃
汗だく。
テーブル1つあって休憩できる。
先端は鎖で仕切られているがなかなかの迫力。
となりの北峰を目指す事に。
↓
北峰到着 12:10頃
ここもロープを使いながら登った。
なかなか狭い場所。
南峰はあんな岩になってんのね。
富士山も良い感じ。
↓
東屋で昼飯 12:30頃
先客が居て目的のベンチで食べれなかった。
ゆっくりするつもりだったけど
持参の弁当をかきこんで下山。
↓
駐車場到着 13:30頃
帰宅 15:00頃
低山で登頂にそんな時間は掛からないけど
ロープと鎖での登りはきつかった。全身筋肉痛。
要検討道具に軍手も加えよう。
というか
現状、ドイターのバックパックしか
まともな登山道具もってないとか(笑)
とりあえず
2013年のアウトドアはこれで終了となった。
2013年最後の土曜日。
天気は晴れ。
今年最後の登山は筑波山と決め5時に起きて出発した。
っが、直後にとんでもない腹痛・・・
帰宅しトイレの住民になり治まったのが8時ごろ。
この日はもうおとなしくしていようと思ったけど
せっかく行く用意したから出かける事に。
今回は千葉県南房総市にある
「伊予ヶ岳」に登ってきた。
自宅出発 8:30頃
下道で行く事とした。
↓
平群天神社の無料駐車場に到着 11:00頃
神社の左脇を進むと登山道入り口がある。
↓
道なりに進むと東屋がある 11:40頃
ここから先週登った富山が綺麗に見えた。
そして
ここからの道のりが本番のようだ・・・
↓
急斜面現る 11:45頃
ロープや鎖があるよ。
これを使ってじゃないと登れそうも無い。
軍手じゃなくて仕事で使ってる普通の手袋しかないけど
汚れるとか行ってる場合じゃなかった。
↓
なんとか南峰頂上へ 11:55頃
汗だく。
テーブル1つあって休憩できる。
先端は鎖で仕切られているがなかなかの迫力。
となりの北峰を目指す事に。
↓
北峰到着 12:10頃
ここもロープを使いながら登った。
なかなか狭い場所。
南峰はあんな岩になってんのね。
富士山も良い感じ。
↓
東屋で昼飯 12:30頃
先客が居て目的のベンチで食べれなかった。
ゆっくりするつもりだったけど
持参の弁当をかきこんで下山。
↓
駐車場到着 13:30頃
帰宅 15:00頃
低山で登頂にそんな時間は掛からないけど
ロープと鎖での登りはきつかった。全身筋肉痛。
要検討道具に軍手も加えよう。
というか
現状、ドイターのバックパックしか
まともな登山道具もってないとか(笑)
とりあえず
2013年のアウトドアはこれで終了となった。
2014年03月02日
富山(349.5M)に登ってきた
2013年12月21日(土)
年末という事もあり
金沢出張から一時帰宅。
晴れてるしバイク乗りたいし
という事で
ドライブもかねて千葉県南房総市にある
「富山(とみさん)」に登ってきた。
自宅出発 7:30頃
のんびり行きたかったから
下道で行く事とした。
↓
富山中学校入り口前の無料駐車場に到着 10:00頃
今回は福満寺→南峰→北峰→伏姫籠穴→駐車場
ってコースをたどってみる。
↓
駐車場を出て右に10分位歩くと
福満寺入り口が見える。 10:20頃
トイレ脇に竹の棒が無料貸し出しされている。
この日借りて使わなかった事を激しく後悔・・・
竹は北峰への途中と伏姫籠穴で返却出来るとは知らなかった。
↓
1合目の目印 10:30頃
確認出来ただけで9合目まであったが
10合目があるのかは不明。
1合目は大きかったけど
進んでいくと目印は小さくて
油断してると見逃してしまう。
↓
南峰 11:30頃
大きな杉の左手に石段があって
ここを登ると南峰の頂上。
あまり展望は良くないから早々と北峰へ
北峰へは大きな杉を右手に下るように進んだ。
↓
愛の鐘 11:40頃
とりあえず鳴らしといた。
本当はカップルでどうぞとの事。
1人で鳴らして若干虚しくなる。
↓
里見八犬士終焉の地 11:45頃
東屋があってここで竹をお借りした。
竹あるとほんと歩きやすい。
↓
北峰頂上 12:00頃
開けた広場になっていて
展望台やテーブルが置いてある。
この日の昼飯は「頂」ラーメンとおにぎり。
展望台からの富士山や南峰が良い感じの眺め。
1時間ばかりゆっくりして下山
↓
伏姫籠穴 13:45頃
↓
駐車場に戻ってきた。 14:30頃
途中のスイセンが良い香り。
まだ時期が早いから少ししか咲いてないのが残念。
↓
帰宅 17:00頃
ひさしぶりのバイクは気持ちよかった。
金沢出張中に登った獅子吼もそうだけど
思いつきで登山するもんじゃないな。
体力と足が相当弱ってる。普段から膝がやばいんだよね。
だからストックは必要だなと感じた。
あとジーンズはダメね。
富山は階段が多くて足の上げ下げ辛かったわ。
とりあえず低山から馴らしていこう。
道具は要検討。
年末という事もあり
金沢出張から一時帰宅。
晴れてるしバイク乗りたいし
という事で
ドライブもかねて千葉県南房総市にある
「富山(とみさん)」に登ってきた。
自宅出発 7:30頃
のんびり行きたかったから
下道で行く事とした。
↓
富山中学校入り口前の無料駐車場に到着 10:00頃
今回は福満寺→南峰→北峰→伏姫籠穴→駐車場
ってコースをたどってみる。
↓
駐車場を出て右に10分位歩くと
福満寺入り口が見える。 10:20頃
トイレ脇に竹の棒が無料貸し出しされている。
この日借りて使わなかった事を激しく後悔・・・
竹は北峰への途中と伏姫籠穴で返却出来るとは知らなかった。
↓
1合目の目印 10:30頃
確認出来ただけで9合目まであったが
10合目があるのかは不明。
1合目は大きかったけど
進んでいくと目印は小さくて
油断してると見逃してしまう。
↓
南峰 11:30頃
大きな杉の左手に石段があって
ここを登ると南峰の頂上。
あまり展望は良くないから早々と北峰へ
北峰へは大きな杉を右手に下るように進んだ。
↓
愛の鐘 11:40頃
とりあえず鳴らしといた。
本当はカップルでどうぞとの事。
1人で鳴らして若干虚しくなる。
↓
里見八犬士終焉の地 11:45頃
東屋があってここで竹をお借りした。
竹あるとほんと歩きやすい。
↓
北峰頂上 12:00頃
開けた広場になっていて
展望台やテーブルが置いてある。
この日の昼飯は「頂」ラーメンとおにぎり。
展望台からの富士山や南峰が良い感じの眺め。
1時間ばかりゆっくりして下山
↓
伏姫籠穴 13:45頃
↓
駐車場に戻ってきた。 14:30頃
途中のスイセンが良い香り。
まだ時期が早いから少ししか咲いてないのが残念。
↓
帰宅 17:00頃
ひさしぶりのバイクは気持ちよかった。
金沢出張中に登った獅子吼もそうだけど
思いつきで登山するもんじゃないな。
体力と足が相当弱ってる。普段から膝がやばいんだよね。
だからストックは必要だなと感じた。
あとジーンズはダメね。
富山は階段が多くて足の上げ下げ辛かったわ。
とりあえず低山から馴らしていこう。
道具は要検討。
2014年01月26日
金沢出張中の備忘録⑨
2013年12月18日(水)
金沢出張組みの忘年会
片町にある普通の居酒屋で飲みで、2次会も無く解散。
21:30頃にホテルに戻り、洗濯しながら思い出した。
有名なお茶漬け屋の事を。
それは
片町にある「志な野」というお店。
22:00位の遅い時間からの営業という事で
この時間なら丁度良い。
腹が減っているわけではないが
試しに行ってきた。
ホテルから近いから22:00過ぎにはお店に到着。
先陣がすでに並んでいたが開店していない。
結局22:30頃に開店。なんとか1陣で入店できた。
メニューはあって無いような物
突然「ヤホッ!」っという大声とともに
お茶漬けが出されたのだ。
そう
このお店のおやじやおかみは
基本「ヤホ」(ヤッホーかな?)しか喋らない事で有名らしい。
お茶漬けは730円でご飯のお替り自由。
お替りを依頼する時は「おかわりヤホ」と伝えた。
具はおかわり出来ないから配分に注意する必要がある。
今回2回お替りして打ち止め。
なかなか面白い経験ができた夜だった。
金沢出張組みの忘年会
片町にある普通の居酒屋で飲みで、2次会も無く解散。
21:30頃にホテルに戻り、洗濯しながら思い出した。
有名なお茶漬け屋の事を。
それは
片町にある「志な野」というお店。
22:00位の遅い時間からの営業という事で
この時間なら丁度良い。
腹が減っているわけではないが
試しに行ってきた。
ホテルから近いから22:00過ぎにはお店に到着。
先陣がすでに並んでいたが開店していない。
結局22:30頃に開店。なんとか1陣で入店できた。
メニューはあって無いような物
突然「ヤホッ!」っという大声とともに
お茶漬けが出されたのだ。
そう
このお店のおやじやおかみは
基本「ヤホ」(ヤッホーかな?)しか喋らない事で有名らしい。
お茶漬けは730円でご飯のお替り自由。
お替りを依頼する時は「おかわりヤホ」と伝えた。
具はおかわり出来ないから配分に注意する必要がある。
今回2回お替りして打ち止め。
なかなか面白い経験ができた夜だった。
2014年01月26日
金沢出張中の備忘録⑧
2013年12月14日(土)
ホテル出発 9:30頃
2013年11月23日同様に白山比咩神社を目指す
↓
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動 10:00頃
↓
鶴来駅から橋やら廃線路を眺めながら散策 11:00頃
下車して一面雪景色でびっくり
野町駅の時点では少しだけ雪が降ってきてたけど
とても積もるような降り方じゃなかった。
たった30分電車で移動しただけでこんなに違うものなのね。
凍結防止の為か道路から水が噴出す仕組みにもびっくり
↓
白山比咩神社 12:00頃
前回もだけど
参拝中に丁度太陽が顔を出してきた。
白山奥宮はやっぱり凄く好きな場所
↓
パーク獅子吼で昼飯 13:00頃
外の屋根のある休憩所
↓
獅子展示見学 14:00頃
登山道入り口は20cm位積雪していた
↓
ホテル到着 16:00頃
この日は同僚と2人旅
同僚が登山道具持ってきてくれたから
外でカップメンや温かいコーヒー飲めたわ。
出張中に雪景色の中で食べれるなんて思わなかった。
そもそも白山市がこんなに積雪してる事を想定してなかったから
普通の靴履いててびしょ濡れ・・・
結構雪が降ってる中、鶴来駅まで往復徒歩とか、なんの修行だったんだかな。
ホテル出発 9:30頃
2013年11月23日同様に白山比咩神社を目指す
↓
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動 10:00頃
↓
鶴来駅から橋やら廃線路を眺めながら散策 11:00頃
下車して一面雪景色でびっくり
野町駅の時点では少しだけ雪が降ってきてたけど
とても積もるような降り方じゃなかった。
たった30分電車で移動しただけでこんなに違うものなのね。
凍結防止の為か道路から水が噴出す仕組みにもびっくり
↓
白山比咩神社 12:00頃
前回もだけど
参拝中に丁度太陽が顔を出してきた。
白山奥宮はやっぱり凄く好きな場所
↓
パーク獅子吼で昼飯 13:00頃
外の屋根のある休憩所
↓
獅子展示見学 14:00頃
登山道入り口は20cm位積雪していた
↓
ホテル到着 16:00頃
この日は同僚と2人旅
同僚が登山道具持ってきてくれたから
外でカップメンや温かいコーヒー飲めたわ。
出張中に雪景色の中で食べれるなんて思わなかった。
そもそも白山市がこんなに積雪してる事を想定してなかったから
普通の靴履いててびしょ濡れ・・・
結構雪が降ってる中、鶴来駅まで往復徒歩とか、なんの修行だったんだかな。
2014年01月25日
金沢出張中の備忘録⑦
2013年12月7日(土)
この日も雨。金沢駅周辺ぶらぶら散策して終了。
2013年12月8日(日)
ホテル出発 9:00頃
倶利伽羅不動寺へ
↓
倶利伽羅駅 10:00頃
↓
倶利伽羅不動寺 11:00頃
寺は山の上の方にあり徒歩はきつかった。
↓
周辺散策 13:00頃
↓
ホテル到着 17:00頃
この日は同僚と2人旅
1人で散策も良いけど
喋りながらってのも良いもんだ。
この日も雨。金沢駅周辺ぶらぶら散策して終了。
2013年12月8日(日)
ホテル出発 9:00頃
倶利伽羅不動寺へ
↓
倶利伽羅駅 10:00頃
↓
倶利伽羅不動寺 11:00頃
寺は山の上の方にあり徒歩はきつかった。
↓
周辺散策 13:00頃
↓
ホテル到着 17:00頃
この日は同僚と2人旅
1人で散策も良いけど
喋りながらってのも良いもんだ。
2014年01月25日
金沢出張中の備忘録⑥
2013年12月1日(日)
ホテル出発 10:00頃
↓
卯辰山公園 11:00頃
↓
卯辰山山麓 13:00頃
心の道
↓
ひがし茶屋街 14:00頃
↓
ホテル到着 16:00頃
この日は雨だったけど
ホテルに篭る事は避けたかったから
とりあえず卯辰山散策してぶらぶらして帰宅
ホテル出発 10:00頃
↓
卯辰山公園 11:00頃
↓
卯辰山山麓 13:00頃
心の道
↓
ひがし茶屋街 14:00頃
↓
ホテル到着 16:00頃
この日は雨だったけど
ホテルに篭る事は避けたかったから
とりあえず卯辰山散策してぶらぶらして帰宅
2014年01月25日
金沢出張中の備忘録⑤
2013年11月30日(土)
ホテル出発 10:00頃
↓
JR金沢駅前 11:00頃
↓
金沢港 いきいき魚市 13:00頃
厚生食堂で海鮮丼を食す
↓
武家屋敷跡 15:30頃
↓
ホテル到着 16:00頃
この日は30kmほど徒歩。
当初、金沢駅から金沢港まで歩いて
帰りはバスと思っていたがバスが1日1本しかなく、
仕方なく全工程歩きとなってしまった。
ホテル出発 10:00頃
↓
JR金沢駅前 11:00頃
↓
金沢港 いきいき魚市 13:00頃
厚生食堂で海鮮丼を食す
↓
武家屋敷跡 15:30頃
↓
ホテル到着 16:00頃
この日は30kmほど徒歩。
当初、金沢駅から金沢港まで歩いて
帰りはバスと思っていたがバスが1日1本しかなく、
仕方なく全工程歩きとなってしまった。
2014年01月25日
金沢出張中の備忘録④
2013年11月24日(日)
ホテル出発 10:00頃
金沢の奥座敷と呼ばれる湯涌温泉を目指す。
湯涌温泉行きのバスは香林坊から乗れず
武蔵ヶ辻か兼六園下がホテルから近いバス停だった。
1時間ほど彷徨ってしまった。
↓
湯涌温泉散策 12:00頃
ここでちょっとした違和感を覚える。
町中にアニメのポスターが貼ってあって
神社の絵馬にはアニメの絵が描かれていた。
そういやそれっぽい若者がちらほらいる。
調べたら花咲くいろはってアニメの舞台になってるようだ。
↓
総湯 白鷺の湯でまったり 13:30頃
↓
ホテル到着 17:00頃
筋肉痛を癒す良い湯だった
ホテル出発 10:00頃
金沢の奥座敷と呼ばれる湯涌温泉を目指す。
湯涌温泉行きのバスは香林坊から乗れず
武蔵ヶ辻か兼六園下がホテルから近いバス停だった。
1時間ほど彷徨ってしまった。
↓
湯涌温泉散策 12:00頃
ここでちょっとした違和感を覚える。
町中にアニメのポスターが貼ってあって
神社の絵馬にはアニメの絵が描かれていた。
そういやそれっぽい若者がちらほらいる。
調べたら花咲くいろはってアニメの舞台になってるようだ。
↓
総湯 白鷺の湯でまったり 13:30頃
↓
ホテル到着 17:00頃
筋肉痛を癒す良い湯だった
2014年01月25日
金沢出張中の備忘録③
2013年11月20日(水)
おでん 高砂にておでん盛り合わせとかに面食す
美味しかったけど、そこそこ飲んだからか
なかなかのお値段。5人で行ってひとり4000円。
値段書いてなくてびびりながらの飲み。
2013年11月23日(土)
ホテル出発 10:00頃
↓
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動 11:00頃
↓
鶴来駅から橋やら廃線路を眺めながら散策
↓
白山比咩神社 12:00頃
白山奥宮
ここ今回の出張で一番のお気に入りになった場所
↓
獅子吼高原散策 13:00~15:0頃
パーク獅子吼からスカイ獅子吼まで歩いて向かう。
なかなか険しくて、思いつきで登ってしまった事を後悔する頃には
下りるに下りれなくなっていた。
結局1時間半くらいかけてゆっくり登る。600mくらい。
さすがに下りはゴンドラ使ったわ。
↓
兼六園夜 19:00頃
↓
ホテル到着 20:00頃
野町駅から鶴来駅まで30分程度だが
なかなか楽しい電車だった。特に揺れ。
おでん 高砂にておでん盛り合わせとかに面食す
美味しかったけど、そこそこ飲んだからか
なかなかのお値段。5人で行ってひとり4000円。
値段書いてなくてびびりながらの飲み。
2013年11月23日(土)
ホテル出発 10:00頃
↓
野町駅から鶴来駅へ北陸鉄道を利用して移動 11:00頃
↓
鶴来駅から橋やら廃線路を眺めながら散策
↓
白山比咩神社 12:00頃
白山奥宮
ここ今回の出張で一番のお気に入りになった場所
↓
獅子吼高原散策 13:00~15:0頃
パーク獅子吼からスカイ獅子吼まで歩いて向かう。
なかなか険しくて、思いつきで登ってしまった事を後悔する頃には
下りるに下りれなくなっていた。
結局1時間半くらいかけてゆっくり登る。600mくらい。
さすがに下りはゴンドラ使ったわ。
↓
兼六園夜 19:00頃
↓
ホテル到着 20:00頃
野町駅から鶴来駅まで30分程度だが
なかなか楽しい電車だった。特に揺れ。
2014年01月25日
金沢出張中の備忘録②
2013年11月17日(日)
ホテル出発 9:00頃
↓
卯辰山公園散策 9:30~12:30頃
山野草園→花菖蒲園→玉兎ヶ丘→望湖台→横空台
→月見台→花木園→四百年の森→卯辰山相撲場
→見晴らし台 世界で2番目においしいメロンパンで昼
↓
ひがし茶屋街 13:00頃
↓
金城霊澤 14:30頃
↓
ホテル到着 15:00頃
卯辰山公園はホテルから近場で
静かにゆっくりできる良い散歩コース。
ホテル出発 9:00頃
↓
卯辰山公園散策 9:30~12:30頃
山野草園→花菖蒲園→玉兎ヶ丘→望湖台→横空台
→月見台→花木園→四百年の森→卯辰山相撲場
→見晴らし台 世界で2番目においしいメロンパンで昼
↓
ひがし茶屋街 13:00頃
↓
金城霊澤 14:30頃
↓
ホテル到着 15:00頃
卯辰山公園はホテルから近場で
静かにゆっくりできる良い散歩コース。
2014年01月25日
金沢出張中の備忘録①
2013年11月16日(土)
ホテル出発 6:15頃
↓
金沢城公園早朝 6:30頃
↓
兼六園早朝 7:40頃
↓
長町武家屋敷跡 10:00頃
↓
尾山神社 11:00頃
↓
近江町市場で昼飯 12:00頃
すしざんまいの社長と遭遇し記念撮影
↓
妙立寺(別名:忍者寺) 13:30頃
↓
にし茶屋街 14:00頃
↓
神明宮 14:30頃
↓
兼六園夜 18:00頃
↓
金沢城公園夜 19:00頃
↓
ホテル帰宅 20:00頃
すべて徒歩
あの時はまだ紅葉があって綺麗だったな
ホテル出発 6:15頃
↓
金沢城公園早朝 6:30頃
↓
兼六園早朝 7:40頃
↓
長町武家屋敷跡 10:00頃
↓
尾山神社 11:00頃
↓
近江町市場で昼飯 12:00頃
すしざんまいの社長と遭遇し記念撮影
↓
妙立寺(別名:忍者寺) 13:30頃
↓
にし茶屋街 14:00頃
↓
神明宮 14:30頃
↓
兼六園夜 18:00頃
↓
金沢城公園夜 19:00頃
↓
ホテル帰宅 20:00頃
すべて徒歩
あの時はまだ紅葉があって綺麗だったな
2013年11月06日
ドイター エアコンタクト45+10 買ってみた
さて
来週から今年一杯は石川県へ出張となったわけで
スーツケース買おうと思ったけどバックパックにしちゃった。
先日
好日山荘で見て背負った感じ
ドイターのエアコンタクトが自分的には良かったから
結局こいつの45+10ブラックにしちゃったわ。
やはり
どう考えても
この出張が終ったらスーツケースは使わない。
まぁ本気でスーツ着て仕事しなければならん場合は
その時に改めて買おう。
っで
こんなのが到着したわけです。
こいつを選んだ理由は3つ
・2気室とも雨蓋開かなくても前面から大きく開けられる。
・2気室にする場合の仕切りはチャック
・レインカバー付属(バッグ底の外側にチャックあり)
結構在庫って無いもんで
注文して1週間掛かるとかだったから
在庫があったAmazonで買っちゃったわ。
21,630円也 ブラックはポイント10%付き
あとは出張を乗り切って
どうキャンプで使うかだなぁ
来週から今年一杯は石川県へ出張となったわけで
スーツケース買おうと思ったけどバックパックにしちゃった。
先日
好日山荘で見て背負った感じ
ドイターのエアコンタクトが自分的には良かったから
結局こいつの45+10ブラックにしちゃったわ。
やはり
どう考えても
この出張が終ったらスーツケースは使わない。
まぁ本気でスーツ着て仕事しなければならん場合は
その時に改めて買おう。
っで
こんなのが到着したわけです。
こいつを選んだ理由は3つ
・2気室とも雨蓋開かなくても前面から大きく開けられる。
・2気室にする場合の仕切りはチャック
・レインカバー付属(バッグ底の外側にチャックあり)
結構在庫って無いもんで
注文して1週間掛かるとかだったから
在庫があったAmazonで買っちゃったわ。
21,630円也 ブラックはポイント10%付き
あとは出張を乗り切って
どうキャンプで使うかだなぁ